ここ数日は福島も寒い日が続いております、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
果樹園って冬は何をしているの?というお声をよく聞きますが、実はこの冬の時期の作業こそが、秋に美味しい実をならす為に大事なのです。
冬に主に行っている作業は「剪定」と言うものです。
枝ぶりを良く見ながら、生長した姿を想像しつつ良いリンゴが収穫できるように切っていきます。そして、その剪定方法や教えは、農家さんごとに色々と違います。

当園では毎年、青森のりんごスペシャリストの先生をお迎えして、剪定の勉強会を行っています。
その時の様子がこちらです。

1月~3月までは樹木の剪定が果樹園の主な仕事になるので、しばらくはこの剪定作業が続きます。
秋にはまた、美味しいリンゴがなりますように🌠
準備は着々と進んでいます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト