福島県の近年のデータによるとクマの生息数は
約3000~5000頭ではないかと言われています。
異常気象等で、えさが少なくなり人里に近づいているので
近年の出没・目撃情報が年々増えています。
ABE果樹園も同様、農作物被害はもちろん
設備投資や労働者の安全確保の問題もあります。

去年も少しクマの被害に遭いましたが
今年は更に早い時期から枝を折られたりしたので
リンゴが美味しくなった頃に園地にされて
これ以上被害を受けないように電気柵を設置しました。
電気柵の線を通すポールです。
これにクリップを取り付けて地面に打ち込んでいきます。
本体はソーラーの充電式ですが
かなりの電圧を流して線に触れるとピリっとして
クマやイノシシの侵入を防げます。
獣との戦いをしなくてはいけなくなり余計な出費が・・・
あとは鳥との戦いです!
負けないぞっ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト