先週は梅雨の晴れ間にネクタリンの袋かけが行われました。
ネクタリンは直射日光や雨に当たると果面が割れてしまうので袋をかけて守ります。
ひとつひとつ丁寧に袋をかけていきます。


当然ネク太も袋の中

箱入りならぬ袋入り息子
大事に育てられています。
当園で一番早いネクタリンは「アームキング」ですがもうそろそろ収穫できるみたいです。
畑が遠い為写真が無くてすみません(´・_・`)
でも楽しみですね!
こちらのお二人、とてもシャイでカメラを向けるといつも隠れてしまいます...。

隠れつつも作業の手は休めません。
こちらは黄貴妃

黄貴妃はちょっと違った袋がかけられていました。
日光に当たらないよう外は茶色で内側が真っ黒の袋です。
これにより強い日光から実を守り、きれいな黄色を保ちます。
師匠にアルプス乙女を見せてもらいました。
お祭りでりんご飴になるかわいらしい小ぶりのりんごです。
我が家の息子が大好きで、りんご飴としてではなくそのまま皮つきでおやつに食べます。

今はまださくらんぼよりちょっと大きいくらい。
沢山なってます。
秋が楽しみです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト