こんにちは。
収穫から発送の作業に追われ、この数週間はあっという間に
過ぎました。
皆様の所にも、当園のリンゴが無事届きましたでしょうか。
「美味しかった」のお声を頂いて、スタッフ一同、大変喜んでおります。
ありがとうございます。
今日は収穫後の作業のひとつの肥料まきをしました。
![DSCN2108[1]_convert_20161220145252](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/c/r/acriveseed0523/20161220153822786.jpg)
これは、骨粉です。骨粉とは骨を砕いたものです。
赤いのは蟹の甲羅でしょうか。
![DSCN2110[1]_convert_20161220145440](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/c/r/acriveseed0523/2016122015382461f.jpg)
このシルバーの部分に肥料を入れて、下から撒きます。
![DSCN2116[1]_convert_20161220145620](http://blog-imgs-98.fc2.com/a/c/r/acriveseed0523/2016122015382527b.jpg)
今の時期に肥料をまいても、養分として根っこから吸収されるのは
この肥料が腐って、溶けて土の中に滲みこんでからになります。
少しずつ根に養分が吸収されるのが、根にとって良いことなんです。
美味しい果物を作るためには土の管理も大事な仕事のひとつなのです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト