私が住んでいる福島市荒井地区にビーガーデンがある関係で
昨日はギンパチ
銀座ミツバチプロジェクトのイベント
Farm AID Ginza 2010に
参加してきました
私の仕事は、当地で獲れた十割そばの販売お手伝いです

そば打ちの様子で 今は、最後に切ってます

これが、見ていると自分でもできそうですが難しい さすが難波さん!
地域活性化フォーラムで福島大学の学生さんが研究結果を発表してました

参加された方々も熱心に聴いてましたよ
販売の合間をぬってミツバチを見てきました

近くに皇居や公園があるので、そこに蜜を集めに行くそうです
貴重な日本ミツバチです 一生懸命に活動してました オマエも見習えと言われてるような気が^^;

ハチというだけで、危うく駆除されるところを捕獲してきたそうです 良かったね~^^
手前の黒い建物が銀座CHANELのビルで、屋上がミツバチ用に緑化されているそうです

このプロジェクトの効果で銀座には屋上ガーデンが増え、屋上水田まであるそうです
このプロジェクトを通して次々と新たな取り組みがなされ、効果はどんどん波及
しているようで、今後も更に拡大・発展していくと思います。
当園のような果樹園はミツバチの力を借り受粉させなくては良い果実を作れません
今後も、微力ながら携わらせていただきたいと思いました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト