二代目で何が悪い!?|ABE果樹園公式ブログ
福島市内で果樹園を営む2代目です 「安心・美味しい」果物作りに日々励んでます。
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
プロフィール
Author:阿部 秀徳 (通称 キバアベ)
果樹園の経営が3年目に突入しました! 将来独立を目指す若者と、ベテランの技術者と共に楽しい農業を目指し日々奮闘中です。
最新記事
お待ちかね!さくら白桃がもうすぐです! (09/17)
ネクタリン (09/11)
お久しぶりの投稿です!! (09/02)
2019年🍒サクランボの実だ~! (05/11)
2019年🍒サクランボ満開 (04/24)
最新コメント
阿部 秀徳 (通称 キバアベ):新発売!!恋するネクタリン♡ (06/19)
いわきの矢吹:新発売!!恋するネクタリン♡ (06/12)
shigemi moriya:リンゴの摘果 (06/30)
園主:リンゴの摘果 (06/15)
shigemi moriya:リンゴの摘果 (06/13)
園主:リンゴの摘果 (06/10)
shigemi moriya:リンゴの摘果 (06/10)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/09 (3)
2019/05 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (3)
2019/02 (2)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (2)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (3)
2018/03 (2)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (2)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (5)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (4)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (8)
2016/05 (6)
2016/04 (12)
2016/03 (5)
2015/09 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (4)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (3)
2014/06 (3)
2014/05 (1)
2014/04 (3)
2014/02 (1)
2013/12 (3)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (5)
2013/07 (5)
2013/06 (3)
2013/05 (5)
2013/04 (2)
2013/03 (3)
2013/02 (7)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (6)
2012/10 (7)
2012/09 (11)
2012/08 (11)
2012/07 (15)
2012/06 (4)
2012/05 (13)
2012/04 (12)
2012/03 (10)
2012/02 (8)
2012/01 (10)
2011/12 (10)
2011/11 (19)
2011/10 (12)
2011/09 (11)
2011/08 (1)
2011/07 (8)
2011/06 (11)
2011/05 (13)
2011/04 (8)
2011/03 (12)
2011/02 (5)
2011/01 (10)
2010/12 (3)
2010/11 (4)
2010/10 (3)
2010/09 (6)
2010/08 (8)
2010/07 (16)
2010/06 (3)
2010/05 (2)
カテゴリ
未分類 (20)
こうとく (15)
作業日記 (249)
休日 (5)
その他 (41)
黄貴妃 (8)
地震関連 (7)
趣味 (1)
クルマ (0)
原発事故 (0)
原発事故関連 (2)
桃 (31)
イベント (22)
6次化 (15)
家族 (1)
ネクタリン (16)
研修 (4)
サンふじ (7)
美味しいリンゴ (5)
おいしいレシピ (2)
オーナー制度 (0)
販売のお知らせ (7)
ドライフルーツ (3)
ごあいさつ (2)
さくらんぼ (4)
安全・安心への取り組み (1)
りんご (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ABE果樹園オフィシャルサイト
めぐみとみのり
モトパーク・プロテック
ふどうさんネット日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
リンゴの摘果
桃の摘果作業を終えリンゴの摘果作業に入ってます
桃の様に木の下には無数のリンゴが落ちます
歩く時はリンゴの上で足を取られて転ばない様に注意が必要です^^;
関連記事
剪定とは
リンゴの摘果
耕作放棄地再生-1
スポンサーサイト
[2015/06/04 08:22]
:
作業日記
:
コメント (6)
コメント
みっけ!!
こんばんは!
86ジュニア(NA?)125 山形の森谷です!
お久しぶりですね!!
果樹園とはビックリしました!!
お元気そうで何よりです…
こちらは相変わらず写真家として何とかやってます…
http://yamasorakaze.jimdo.com/
あと、一昨年子供が二十歳になり、リターンライダーとしてオンボロバイクを拾って来て乗ったりしております。
ブログも勝手気ままに書いていますので遊びに来ていただけたらと思います。
srv250kaze.exblog.jp
いやあ、なつかしい
拝見し、力が沸いて来ました
昨晩から、全部ではないですが読ませていただきまして、元気が出てきました!
あの頃の自分の知っている方が未知の世界へ身を投じている姿に、自分何腐れてんだろうと…。頑張る気持ちが沸いて来ました!
今度、福島に会いに行きますので宜しくです!
お久ぶりです!
森谷君本当に久しぶりですね^^
HP拝見させていただきました、色々とやられているんですね~
あの頃とはまったく別世界の稼業である農業に身を転じて悪戦苦闘
の日々を送ってます(笑)
是非、遊びにきてください^^
しかし、あべくんバイタリティありすぎる!
あの頃と変ってないなと…ホント羨ましいですな!
そういえば、昨年の夏SRV250で、米沢ースカイバレーーレークラインー吾妻スカイラインー高湯ーフルーツラインー栗子とツーリングに行ってきたのですが、あべ君の畑ってフルーツラインのそのあたり?
俺は、来週の土曜日、花嫁の父を演じることになりました…。(寂しい)
それもまた人生ですか!
また、元気をもらいにこちらに遊びに寄らせていただきます!
おめでとうございます
お嬢さんのご結婚ですか!おめでとうございます
自分の所は土湯温泉のふもとで福島県消防学校を目標に来ていただくと良いと思います
こっちにこられる時は連絡をくださいね^^
旅立っていきました
ひとりの愛娘が無事に我家から旅立っていきました…
家にいた時は、何かと目に付いていた粗が、いざ離れると愛しさに感じられるのですから、人間とは厄介な生き物です。
ところで、震災の頃の記事を読んでいたら色んな形で支援をされていたようですね…
イトシン君とも未だにお付き合いされているようですね!
何とも懐かしく拝見いたしました。
俺がレースを辞めたキッカケのひとりなのですから…
何らかの形で、紹介していただけたらありがたいです!
最近は、サーキットに戻るべくオフロードでマシンコントロールの勉強中ですよん!
子供達も成人したし、
86年に封印した、30年を解いてノンビリと大好きなサーキットを走ることが今の目標です。
55歳までには何とか出来たらなと考え中!
84.85.86あたりのライダーを集めて、SUGOで同窓会などしたら楽しいだろうな…とかアホなことも考えております。
須貝君なんか未だに現役だし…
イトシン君は現役なのかな?
俺は、レースは短かったからあまり面識無かったので、あべ君は社交的だったから繋がり多いかと…
何かやりたいね!
ここに来てから、あの頃の尖がっていた自分を思い出しました。
長々と失礼いたしました。
これから暑い日が続きますので、熱中症には気をつけて下さいませ。
また、お邪魔いたします。
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
86ジュニア(NA?)125 山形の森谷です!
お久しぶりですね!!
果樹園とはビックリしました!!
お元気そうで何よりです…
こちらは相変わらず写真家として何とかやってます…
http://yamasorakaze.jimdo.com/
あと、一昨年子供が二十歳になり、リターンライダーとしてオンボロバイクを拾って来て乗ったりしております。
ブログも勝手気ままに書いていますので遊びに来ていただけたらと思います。
srv250kaze.exblog.jp
いやあ、なつかしい